仁尾町S邸の草屋根
ご近所の屋根の色が、季節ごとに変わるようになって、
何年になるだろう。草屋根っていうらしい。
濃い緑色をしている季節もあれば、
淡いグリーンに彩られている時期もある。
すっと一本だけ長く伸びたススキ風の草が、
風にふわっと揺れる姿もかわいい。
屋根一面が草に覆われているときは、
絵本にでてくる魔法使いの家のようだ。
最近気づいたことだけど、周辺に
草屋根の家が少しずつ増えている。
鳥のように空から見たら、どう見えるんだろう。
草原に見えるのかなあ。森に見えるのかなあ。

仁尾町S邸の草屋根(香川県三豊市)
屋根を芝生や草花などで覆う「草屋根」。周辺の景観にとけ込み、
美しい眺めをつくるだけではなく、夏は涼しく、冬は暖か。
まるで天然のエアコンのよう。ハーブや野菜を育てるのも楽しい。
(出典:ShopMasterのひとりごと)
私たちがつくる建築が、
誰かの会いたくなる風景になるとうれしい。
讃岐の風景をつくる。
菅組