【24回目】仲南の森 大黒柱伐採ツアー2025.11.09 【24th Anniversary】Our Main Pillar Logging Tour at Nakan Forest
【68年の命をいただく】我が家の大黒柱を山で伐採!〜林業家親子の想いと感動の「命のリレー」〜
大黒柱伐採ツアー Vol.24 開催!
菅組の家づくりへの想い、そして木を育てる林業家の哲学が詰まった「大黒柱伐採ツアー」。
あいにくの雨にも関わらず、31名のお客様にご参加いただき、記念すべき90本目と91本目の大黒柱となるヒノキを伐採しました 。
今回伐採したのは、昭和33年に植えられ、およそ68年を生きたヒノキです 。
熟練の技:林業家・豊田さんの熟練の技で、狙い通りの場所に木が倒れる瞬間はまさに圧巻です 。
未来への植樹:伐採後には、未来の森への想いを込めて、ご主人様にヒノキの苗を植樹していただきました 。
川上から川下まで繋がる意義
今回のツアーでは、山で木を育てる林業家(川上)から、木を加工する材木店(川中)、そして家を建てる工務店(川下)と、お客様であるエンドユーザーの全てが一堂に会しました 。
特に、林業家の豊田さんの息子さんが、この場で後継者として正式に決意を語るという感動的な瞬間もありました 。
森の作り手と、家の住まい手が想いを共有する、この貴重な交流の場をぜひご覧ください !
大黒柱伐採ツアー2025のレポートはこちら





