救急法指導を受けました!
| 会社
8/23(木)の夜に
菅組の全社会を開催しました。
その中のプログラムで、今回は消防署の方々による「救急法」を教えていただきました。
最近、よく聞くようになった「AED」の使い方や
心肺蘇生・胸骨圧迫の仕方など、実践方式で学びました。
教えてくださった「三観広域行政組合 北消防署第三分署」の5名の隊員さん。
まずは、胸骨圧迫の実践です。
班に分かれて社員全員、実践!
次に、心肺蘇生の一通りの手順も実践。
①反応(意識)確認
②助けを呼ぶ(この時に119番の通報と、AEDを持ってくるよう依頼する)
③呼吸の確認
④胸骨圧迫(30回)
⑤人口呼吸(2回)
⑥④と⑤を繰り返す
AEDの使用手順です。
ガイダンスに従い適切におこないます。
実際に危機的状況に立ち会ったりすると、動揺してしまうと思いますが、
「知っている」のと「知らない」のとでは、大きく違うと思います。
こういった機会通して、学ぶことができてよかったです。
ご協力くださった消防隊員の皆さん、ありがとうございました。
by_USA