生態系回復の10年
鎮守の森projectの一環事業として、定期的に植樹活動を開催しています。
三豊市仁尾町の由緒ある神社で植樹した時の様子です。(写真は2014年のものです)
菅組の社員や協力業者とそのご家族、地元の方々と一緒に植樹しました。
(1枚目:植樹当時2014年 2枚目2021年)



国連では2021年~2030年を「生態系回復の10年」と位置づけ、気候変動危機、食糧安全保障、水供給、生物多様性の強化のため、劣化または破壊された生態系を回復する取組を大規模に拡大します。
当社としても、SDGsの取り組みの一環としてこの宣言に賛同し、行動に移していきたいと考えています。
生態系というと、一見我々の業種に関係なさそうに思えるかも知れませんが、建設業者としてできることは意外とたくさんあります。
社会貢献活動としてだけではなく、実務レベルの中に取り込んでいくことが大切だと思います。
この「生態系回復の10年」には、SDGs同様にロゴマークがあり、この度当社では国連担当機関から使用許可をいただきました。